SSブログ

’09海の日 [希望]

この数日、The Openの夜間中継放送のおかげで寝不足が重なった。
初日の7.17日の夜から翌日にかけては、石川遼の大活躍に目を奪われ、
二日目は、久保谷健一の粘りに拍手喝采だった。そして決勝ラウンドでの見所は、
何と言っても、トム・ワトソンの優勝に絡んだ大健闘だろう。

4日目の9番ホールでボギーを叩いた段階で、私はワトソンの優勝はないと予想した。
何と言っても59歳。ここまで優勝に絡んだことに敬意を表して寝不足を補うべく就寝。
処が今朝録画を観て驚いた。何とプレーオフまで縺れ込んだ死闘を繰り広げたではないか。
ワトソン恐るべし! 59歳と侮るべからず。 実に立派な戦いぶりであった。
私のような未熟な老いぼれゴルファーには、何を言う資格もないが、往年のライバル
ゴルフの帝王・ジャック二クラウス(69)が3日目のテレビを見て感極まって泣いたと言う。
また今大会、終始現地リポートしていた盟友・青木功(66)も大会終了後、泣いたと言う。
この事が、トム・ワトソンの快挙の素晴らしさを、語り尽くしているのではなかろうか。
こんな驚天動地の実績を残したワトソンには、ゴルフの練習だけでなく、1日2時間の
体力トレーニングを欠かさずやるという努力も怠らないとどこかで読んだ事がある。
心・技・体を此処まで維持、発展させたワトソンは、我々、お爺ゴルファ希望の星である。

20090720-TheOpen-1-N.jpg今大会の優勝者はスチュアート・シンク(36歳)。トム・ワトソンは、
子供の頃からテレビで見て憧れていたゴルファーだったと言う。
優勝インタビュは立派なもの。今大会のトムワトソンのプレーに感嘆していた彼が、プレーオフを戦うのは複雑な心境だったと言う。
あらためてワトソンに敬意を表したいと言っていた。
最終日、18番ホールでの明暗がすべてだった。
両雄の健闘を心から讃えたい。

今日もスロージョギング、素振り、筋トレをこなした。ワトソンに続け!である。
最近、忙しくて素振り・アプローチ練習を欠かしていたが今日は何とか素振りだけはやった。
既に此処まで年を取ると、“心” のトレーニングが大切だがこれも疎かになっている?
兎も角も、心身共に健康である事を少しでも維持し続け、ゴルフを楽しむ。如何なものか。

コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

’0907散歩 [大家族]

20090712トマト収穫11.jpg20090715川崎競馬.jpg今日は、Kotoの誕生日である。最近、家庭菜園に凝っているらしい。スーパーで貰った苗木をKotoが世話をして立派に育て、プチトマトを収穫した写メールが届いた(左の写真)。はや次の構想を夢見ているようだ。

Kotoの母親の方は職場の懇親企画で初競馬(川崎)体験 (その時の
写真は右)。掛け金は数百円だったが武豊のレースで当てたという。ビギナーズラックという。
ま、結構健全に遊んだというから結構な事である。私も学生時代、府中競馬場に悪友たちに
誘われた事がある。父は自分が丙馬(ひのえうま)の生まれだからということで競馬が好きで
未成年の頃から何度か競馬場に付き合わされていた。だから強がって付き合った。その時、
やはり一回だけ当てた事があるが、結局負け越した。着順が決まる瞬間の迫力、醍醐味が
堪らなかった。だが親父の悪いところを真似てはいかんと、競馬には手を出さない決意をした。
親の教育の仕方にも色々あるものである。

今日は、スロージョギング4旬目の2日目、約30分間、炎天下を実施した。
スロージョギングに疲れ果てて頭も朦朧として来た頃に見えてきたJoyfullの建物が、
まるで、炎熱砂漠を旅する人がやっとたどり着くオアシスのように思えたから不思議である。
足や膝、心臓などの体調はそれほど厳しいとは感じなかったが、16時を過ぎていたとはいえ
スロージョギングによる自己発熱と、太陽や大気から受ける熱とで体温調節は極限状態。
フル回転の脳は、おそらく爆発寸前ではなかったか? 良くぞ生きて帰れた。

今日はニュースを余り見聞していないが、我が選挙区の民主党候補のポスターを見て、
この人は今度も当選するだろう、と予想してみた。自民党は世襲二世だ。こちらは、
今回は比例で大丈夫? いずれにしても候補者の信条、志が見えない。
ニューヨークで開催の全米黒人地位向上協会の創立100周年記念総会でオバマ米大統領が
演説していたのを昨夜のニュースで聞いた。建前論だと言ってしまえばそれまでだが、
日本における “以心伝心” コミュニケーションは苦手の私。如何なものか。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

雨の1日 [大家族]

今日は京都・八坂神社の祇園祭であるが倉敷も1日雨だったから雨が降っているだろう。
私は二度ばかり祇園祭に行った事があるが、どちらも大した降りではなかったが雨だった。
一度は、まだ中学生くらいの時で父に連れられていった。京都の知人に頼んで宵山の日に
山車の上にあがらせてもらった。町屋の2階から橋渡しされている。
嬉しくなって一寸はしゃいだ気分になったが、山車の上は、神聖な場所らしく、なんだか
神妙にしていなければならないような気がして、堅苦しかったような記憶がある。

もう一度は、三十歳前後の頃、計測制御学会の夏のセミナーに出張で行ったときである。
学会が気を利かせて、祇園祭の日を含めていてくれたのである。数十年前の昨日、
講義が終わった夕方、蒸し風呂のような京都の町中に繰り出し、提灯の燈った山鉾を
見て歩いたものである。まだ明るいうちには、人も少なかったが、夜の帳と共に押し合い
へし合いの群衆の中で仲間ともはぐれて、祭りの雰囲気に酔った記憶がある。

今日は、いまだ一歩も外に出ていない。仕事と雨のせいである。
今日から、スロージョギングは4旬目に入ったが、初日からお休みである。
1~3旬目のSlow-Jogging実績を整理してみると、
1旬目、初日より9日連続実施、最終日は、お休み 9勝1敗
2旬目、6月28日、7月5日、6日のみ実施 3勝7敗
3旬目、7月13日に膝と足の筋肉に違和感がありお休みした以外は実施 9勝1敗
通算、21勝9敗 勝率は7割 ということになった。

日本の政治情勢は、今日の雨のようにすっきりしないが、気温は下がったようだ。
色々な人が居るから色々な考え方があり揉めるけれど、それを嫌っていると何時まで経っても
進歩はない。色々な人々の考え方の違いから何かを学び取り、人の心を大切にしよう。
自民党の与謝野大臣や石破大臣などを含む百数十人が、国政や衆院選に望むに当たって
止むに止まれず発した声を、党利党略、私利私欲のゴタゴタと切って捨てていては、日本の
政治を理解し、変革することなどできないだろう。
民主党の小沢前代表の検察批判とそれに同調する民主党幹部と比べて、自民党有志の叫びは
実に立派な行いだと思う。人の志を尊重し、それを大切に見守ろう。如何なものか。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

政治情勢・2 [社会]

2009年7月盆の政治情勢は、いよいよ面白くなってきた。自民党両院議員総会開催の署名集め
が完了し、幹事長に提出し、総会開催を要請したという。
昨日から今日にかけてのニュースショウは、どこもこの話題が大きく取り上げられた。
だがニュース解説者やコメンテータの、他人事のような発言が目立った。質が問われる。
それでも、皆さん同じような意見で、“皆で渡れば怖くない”式の発言内容から、彼らの
視聴者についてのイメージがどんなものかが垣間見えてくる。何たって視聴率様様?

一つは、民主党の不信任案を自民党が否決したのだから、今更、麻生降ろしはおかしい、と
いう筋論、2つ目は、昔は派閥の領袖や黒幕が調整したが今やまとまりがない。3つ目は、
両院議員総会は、フルオープンでテレビカメラも入る。そうなると恥を満天下に曝す。等と
いう意見が多かったが、そこから、底の浅い視聴者観が透けて見える。
*1 視聴者は、満場一致、全員賛成を理想と考えている。 *2 視聴者は、中身と体裁が
異なっていても、体裁でごまかす事を当り前と考えている。 *3 視聴者は、政治家の
中身ではなく、表面的な信頼感で政治家を判断している。 等というものである。

“満場一致、全員賛成は危険”という民主国家での常識を知らない人も居るだろうが、
ニュースショウに出てくるような、高度な知識人が???と思うのは私だけだろうか?
派閥の大物や黒幕が影響力を失ったのは裏金の枯渇だという。正に、政治献金規制法の効果
抜群であり、喜びこそすれ文句をいう筋合いではなかろう。民主党が、臭いものに蓋をする
のは、小沢前代表の怪しげな裏金のお陰なのだ。今や自民党は、真の民主主義国家における
政治家として、生みの苦しみをしているのである。民主党を一歩リードしている。

視聴者は、娯楽としてみているのだから、バカな解説者でも、コメンテータでも面白ければ
視るだろう。しかし視聴者は他人事で政治を考えているばかりではなく、色んなことを考え
投票するだろう。だから、真に政治を考え、大勢の意見をまとめ、正々堂々の政策で勝負する
自民党の姿を見れば、小沢の裏金で、こそこそ選挙に勝とうとしている民主党への流れも
少しは変ってくるのではなかろうか? 与謝野、石破両大臣は実に立派な態度だと思う。
国民も、誰が本当に民主主義国家の政治家に相応しいか?よく考えて投票してほしい。
自民党執行部も、総会を逃げるようではダメである。 如何なものか?

コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

政治情勢 [社会]

関東ではお盆、大学は夏休み、高校以下もそろそろ夏休みだが、自民党のゴタゴタで
暑苦しい上になお、暑苦しくなる。それでも、私が社会状況を自分なりに書き留めるのは、
人間のその時々の考え方や判断が、その場その場の状況に左右されているのではないか?
というのを検証するためである。今日も暑苦しい話題であるが自民党問題を書き留めたい。

新聞やテレビで扱っている話題をかき集めて情勢判断するに当たっては、それが断片的な
その時々の状況に左右された、いわば無責任情報であることを忘れない様に注意を要する。
そういう観点から、そもそも現在の自民党のゴタゴタを振り返ってみた。

現在、テレビのニュースショウでは、もはや自民党は崩壊寸前だと言われている。
また両院議員総会開催の要請も、“麻生降ろし” と決め付けている。 果たしてそうか?
もしも外野席ですらそう感じるのならば、当事者らが今まで何もしなかったのは何故か?

安倍さんや福田さんは自ら身を引いたから良いが、麻生さんは、“明るさだけがとりえ”で
身の程を知らず、ズルズルと首相の座にすがり付いている。2008.09.01福田康夫前首相の
「私は自分自身を客観的に見ることができる。あなたとは違います」というセリフを
いみじくも思い出してしまった。麻生首相は、未曾有の難局を任せるべく、満腔の期待の下
登場した、いわば自民党のエース格。それが、本当にマンガチックなおじさんに過ぎないと
まだ1年も経たぬ内に猫の首に付ける様に鈴を付ける人が居なかっただけではないのか。
今の自民党の混乱は、ただそれだけの話かもしれない。

自民党に人材はいないだの人材育成機関がなくなっただのと囃し立てているマスコミは
民衆のためではなくマスコミ自身の利益のために、自民党を悪く言っているのではないか。
自民党をコケにする事が、正義の味方と勘違いしているのではないか。

真に日本を地道に改革するために、自民党は、マスコミその他の付和雷同組を問題にせず
地道に活動してきた誠の志ある同志が自民党の主流と成り、将来を見つめて頑張って欲しい!
目先の選挙は不利かも分らない。しかしこういう時こそ本当の人間性が明らかになる。
“雨降って地固まる” の諺もある。軽挙妄動を慎むように祈る。如何なものか。
     
コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏の散歩・2 [社会]

このところ、全国的に有名な夏のお祭りが続く。お盆だからである。お盆は、七月は関東、
八月は関西と思っていたが、博多祇園追い山笠、京都八坂神社祇園も七月である。
かと思えば、送り火は、七月・八月共にあり、8月16日が全国的に多そうだ。
日本は、いろんなものが入り混じり影響しあって、伝統も複雑化しているのであろう。

炎天下の14時頃から散歩に出て、最初の30分間はスロージョギング。少し歩いた後に
またSlow-Joggingを再開し、10分間ほどやった後、Joyfullの宇治金時とドリンクバーで
涼をとった。滝のような汗で冷房も氷の冷たさも余り感じず、冷えた飲み物や宇治金が、
実に“甘露、甘露!” 今年は例年になく、5月頃から宇治金を食べだしたが、
やはり、真夏日の散歩でヒートアップした後が、最高である。
今日は、Slow-Jogging後に、散歩をしてゆっくりクールダウンした。
足に違和感が残るのは、クールダウンが不十分なのかもしれない。

今朝のテレビで、自民党の古賀選対委員長が辞任を表明したらしい。
細田幹事長が慰留しているが辞任の意思が固いということである。
地方選に連敗し、都議選でも歴史的な敗北を喫したから責任論が噴出したための様だ。
自ら選挙対策参謀として名乗りをあげたのだから、いま辞めるのはおかしい?
私の勝手な憶測であるが、古賀氏は、麻生降ろしにつながると見て自分の身を挺した?
少なくとも責任論を振回した連中は、古賀氏が辞任を表明したのには意表を突かれたか?
それで麻生降ろしの矛先が鈍れば、古賀氏は本望ではなかろうか。

自民党は今更ジタバタしても仕方がない。こんな状況にまで追い込まれて衆院選を
戦わざるを得なくなった問題点をしっかりと分析して、自民党の底力を見せる時だ。
麻生体制は確かに、“まんが” を読んでいる様で、何か物足りなく、頼りない。
小泉劇場を非難する人もいるが、同じ視覚に頼るなら、実物の迫力で勝負すべきである。
実物が“まんが” 的でない迫力を、一人一人の自民党議員、候補者が発揮する事である。
日本の政治的歴史における保守本流の自民党は、今こそ、小泉改革を思い出し、
本当の改革を継続し、保守本流の真の伝統を守って欲しい。如何なものか。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

夏の散歩 [散歩]

この当りの夏の日差しは半端ではないから、少し和らいだ16時過ぎに散歩に出かけた。
途中で、下校中の小学生の一団に会ったが、その中の一人が、「両手にセミ!」と
両手を挙げながら何度も歌うように言っていた。他の仲間達は素知らぬ顔をしていた。
去年の夏、孫達が来てセミとりをして楽しんだことを思い出した。
この当りの小さな子供たちは、用水路のザリガニや小魚、メダカなどには興味を持つが、
セミには余り興味を持たないようで、「両手にセミ!」等と喜ぶ子を見たのは初めてだった。

用水路の生き物達は、自宅の近辺で小さい頃から馴染み深く、手軽に楽しめることと、
暑い最中に水に親しむ、その涼味を味わうという風流心も手伝っているのだろうか?
セミは、小さい時には、簡単にはとらえられないとはいえ、セミとりの伝統が廃れたのは
どうしてだろうか。昨年のブログに書いたが、セミは小学1年でもとれるほど沢山いた。
とらなければ、簡単にとれるほど増殖するが、とり出すととり難い所に行ってしまう。
「両手にセミ!」 というアクセントから、都会から最近、転校してきた生徒だと思った。
この近辺の子供たちが、セミとりを、手どりできるほど簡単だと気付いたら、孫達が来る頃
には、昨年のように大猟というわけにもいかなくなるだろう。

今日は、足と膝に少し違和感があり、筋トレは足の筋肉のためにも実施したが、散歩だけで
スロージョギングはお休みである。3旬目の初日から昨日まで6日間、連続で徐々に時間を
延長し、昨日は暑い中を60分以上やった。実施時間延長が、急すぎたようである。

都議選が、民主党の大勝、与党の惨敗となった。投票率が去年より10%上がり、浮動票が
存在感を見せ付けたのか? 都民は、与党に不満があるのだろう。
与党を否定した都民は、今頃、当選者やその支援者と同様に、美酒を飲んでいるだろう。
しかし、この民主党に吹いた風によって棚ぼた式に当選した人々は安心してはいけない。
衆院選に臨む民主党立候補者は、表面はともかく、内心はにんまりと北叟笑んでいる?
だが、そんなことではいけない。仮に民主党が政権を執っても、維持していくのは大変!
既に、政権を取るのが目的ではないか?といわれている。
二大政党として、互角に渡り合っていくためには、相当の覚悟が必要だ。
うまく行かなくなったら政界再編などと甘い考えは捨てた方が良いだろう。如何なものか。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

分権と分国 [社会]

この所、橋下知事や東国原知事などが中心になって地方分権が声高に叫ばれている。
一方、新疆ウイグル地区やチベット自治区における少数民族問題の背景には、分国・独立の
動きが内包されている。これは中国として大きな問題であり、懸命な抑えつけがある。
独立国家志向と地方分権志向との一番大きな違いは、国家の位置づけである。

独立国家志向は、現国家・現政府に大きな不満がある。同じ苦労するならば、自分達の信頼
できる国家・政府のもとで生きてゆきたいと望む。
それに対して、地方分権志向は、国家と自治体の経済配分を変更する枠踏み論争だ。
地方分権も国家に対する信頼が薄らいでいる感は否めないが、否定している訳ではない。
現代の、親の権威の失墜に伴って、子供が小遣いの値上げをせびっている甘えの構造?

中国は、今や空前の繁栄を誇り、海岸沿いの富裕階層は日本に買物ツアーで乗込んでくる。
日本の不景気を持ち直せるか、という位の規模だというから半端ではない。にもかかわらず
分国・独立に神経質なのは、それが連鎖反応を起こし群雄割拠の戦国時代に逆戻りしてしまう
との懸念のためだろう。中国産の乳児用粉ミルクは信用できず日本製を大量購入する中国の
富裕階層達は、自国をどんな国にしたいのだろうか?金さえあれば良いと思っているのか?

もう1つの大国・米国は未曾有の不況にあえぎ、多民族国家で、人種差別もあるようだ。
しかし分国・独立の話は聞こえてこない。人種差別された側の人々は言論の自由を駆使し
堂々とした態度で差別側を諌め、差別側が未熟な退行現象であることを浮き彫りにした。
世界中の人々が差別された側の立派さに感服し、した側は笑いものになってしまった。
人種差別問題で、米国の威信は少しも傷つかなかったのではなかろうか?

米国のスミソニアン博物館は、無料で世界に解放されているという。国家の宣伝用と切って
捨ててしまえばそれまでだが、世界に向けて、アメリカ国家の役割の一つと明確に位置づけ
ているからなせる事だ。
分国・独立問題は金のためではない。精神的問題が非常に大きい。現在、地方分権は
ともすると、金の問題ばかりが先行している。全国民の幸福や豊かさは金だけでは買えない。
国のあり方、国家の役割を明確にした上で議論すべきではないだろうか? 如何なものか。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

不運への対策 [希望]

今日は朝から雨。午後、「情報ライブ・ミヤネ屋」というテレビ番組で
俳優・勝野洋夫妻の長女・七奈美さん(29)の葬儀の模様が放映されていた。
何にも知らない私は、どういう経緯だったのかに興味があり、少しばかり見ていた。
芸能界は、表と裏があるらしいから、放送内容を鵜呑みにするわけにもいかないが、
他に何の情報もないから、そのまま受け取ると、以下のような概要だった。

勝野夫妻は、男女3人の子供を授かり幸福な家庭を築いてきた。子供たちはみんな良い子で
家族は本当に仲良く、何もいうことのない家族だった。去年の秋に七奈美さんは結婚した。
肺がんになって、七夕の日に亡くなったという。ご本人はずっと健康だったのか?
結婚直後の発病のようであり、病魔は予想も付かない時にも襲いかかり“不運”を齎した。

話は少し逸れるが、私は、“不運”への対策は、“過ち”への対策に似ていると思う。
自分の“過ち”を起こした時の対策、自分が“過ち”を起こさない様にする対策、
そして、人の“過ち”を起こした時の対応、人が“過ち”を起こさない様にする対策、
これらの予防策・善後策がどの様なものかによって、真の人間性、人間の値打ちが決まる。
企業献金問題を云々されて、「検察の横暴」 と吠えまくった民主党は、実に情けない。
このような人を認め、党をまとめるために、清濁併せ呑むことを正義と考えるのか?
そのような正義は人民の一部のためになっても、多数の人々のためにはならないだろう。

我々は、不合理、非論理な出来事を、自らの身に引き付けて考えないから忘れ勝ちだが、
世の中は、交通事故や犯罪による被害等、不合理、非論理な出来事で充満している。
中国国内で起こっている少数民族弾圧のニュースも、少数民族の“不運”である。
日本人は対岸の火事の様に思っているが、日本が日華事変から第二次世界大戦へ突入した
過去の歴史は、金を欲しがる既得権者と軍閥がつるんだ結果である。

日本国内でも、権力や富を貪る輩が群れて、また核武装だ、戦争だという“過ち”を
犯さないとも限らない。そして、今の経済不況による苦しみとは桁の違う“超大不運”に
巻き込まれるということになりかねない。
“過ち”への予防策・前後策と同様、“不運”への対策と心構えを! 如何なものか。

コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

運動の相乗効果 [大家族]

今日は、浅草観音の四万六千日、そしてほおづき市である。
妻と結婚する前に、お参りして、ほおづき市を楽しんだことを思い出した。
四万六千日にお参りすると、四万六千日(年換算で約12年)分の功徳があるという。
それでも、40数年前のことだから、とっくの昔に期限切れである。
あの頃のことを思い出すと、まるで夢の中の出来事のようである。

さて、今日も夏らしいがまだ梅雨が明けないのか、蒸暑い一日だった。
珍しく、午後の暑いさ中、昼寝をしてしまった。
昨日の、350球打ちっぱなしのゴルフ練習、筋トレ、スロージョギングが効いたか?
夕方、懲りずにSlow-Joggingに出かけた。

Slow-Joggingの基本は、前傾姿勢、胸を張り、あごを出し気味に顔を上げる。
そして、心も軽く、身も軽く、顔はにこやかに!
このにこやかな顔というのが、見た目には余りよくわからないようだ。
光線がまぶしい、やはりしんどい、等の理由で、際立ってわかる笑顔にはなりにくい。
しかし、人とすれ違う時には、何となく笑顔を意識する様に心がけている。

今日も、何人かの子供たちに声をかけてもらった。
特に、公園で遊んでいた子などは、遠く離れていたのに声をかけてくれた。
心の中で、“爽やかな心、爽やかな笑顔” を念じていると、顔つきだけでなく
何か、体全体から前向きな雰囲気が流れ出ているのだろうか?
それとも、散歩よりも大変そうに見えるから、同情して声をかけてくれるのか?
いずれにしても、子供たち(時々大人も含む)とのささやかな交流は元気をもらえる。

今日もSlow-Joggingを50分続けたが、心なしか、次第に楽になってくるように思う。
Slow-Joggingで一番心配なのが膝の痛みである。
当初、9日間連続したSlow-Joggingを中断した理由は、膝を含む足の違和感だった。
このところ、5日間連続でSlow-Jogしたが、痛みを感じる事はなかった。
筋トレが膝の筋肉を鍛えている?相乗効果で、楽しみながら体力維持。如何なものか。

コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。