SSブログ

「ゲゲゲの女房」14週 [物語]

今週はドラマの折返し点を過ぎた時点で、視聴者としては後半のペースを掴みたいところ。
どうも中盤に差し掛かって中だるみ気味?何処にでもある貧乏子育てドラマになったような?
今週のテーマ「旅立ちの青い空」は、「こみち書房」一家の一件落着の話だった。
布美枝(松下奈緒)は結婚以来さまざまなことで「こみち書房」の女主人美智子(松坂慶子)に
一方ならぬお世話になっている。そしてまた、そういうお付き合いの中で、「こみち書房」の
内情もつぶさに分かってくる。貸本マンガの斜陽化、モンスターペアレントの走りによる営業妨害、
地主の地代の値上げで「こみち書房」は完全な閉塞状態。布美枝(松下奈緒)は、いわば東京の
母親のような存在である美智子(松坂慶子)を何とか助けたいと、東京オリンピックに因んだ販促
の案を考え出した。困った恩人を助けたいと自らの頭と手先で一計を案じた所が素晴らしい。

しかしそれで人気を盛り返したために、モンスターペアレント達がまた営業妨害にやってきてしまう。
夫の政志(光石研)も、その騒動の中で、乱闘騒ぎに巻き込まれていく。この直後に、
政志(光石研)の母・キヨ(佐々木すみ江)が、嫁の美智子(松坂慶子)に日頃、我慢していた
胸の内を吐き出す。この場面が、私は今週のハイライトだと思う。

戦争による心の傷、そして出征中に“みちこ”という娘を亡くした政志(光石研)に、自分も
娘を亡くした辛い思いを抑えながら、夫に気を使い続ける美智子(松坂慶子)。この夫婦が
立ち直るためには、本音でぶつかり合うしかない。母・キヨ(佐々木すみ江)はいくら息子に
本音をぶつけても聴いてはもらえない悔しさを超えて、嫁に、ついに頼み込んだのである。
母親として息子を守り、立ち直らせたかったに違いない。しかし、嫁が居て、嫁が甘やかせる
限り、息子は本気で自分の言うことを聴いてくれない。悔しいが、それに耐えて言い出した。

政志(光石研)の「貸本屋なんか止めちまえ」というセリフに美智子(松坂慶子)が離婚覚悟で
言い出したセリフ、「私にも自分の人生にも背中向けたままじゃない。私を許さずいつだって
私を背中で責めている。そんな人とどうやって暮らせばよかったのよぉ~!なんとか言って」
は泣かせる。貸本屋をやって、子ども達や町の人々との交流があったから耐えられたのだ。
ともあれこれを契機に政志(光石研)が立ち直り、東京オリンピック開会式の日、「こみち書房」
一家は青空の旅立ちをした。19年間という長い戦後を耐えての立ち直りだった。“天の時、
地の利、人の和”が整って始めて、問題は解決に向かうということだろうか?それにしても常に
布美枝(松下奈緒)が、他家の修羅場に居合わせる?黒幕ということか?如何なものか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

健康月報&利と義 [希望]

6月の私の健康管理状況をまとめた。当面目標をクリアした。結果は以下の通り。
1.万歩記録。合計・391千歩。1日平均・13020歩。1週間平均・91141歩。前月より減少。
2.筋トレ。実施日・20日で 実施率:0.667と先月よりも若干ながら増えている。
3.スロージョギング。実施日・25日 実施率:0.833と前月の不振を反省し、結構増えた。
  1日平均時間・43.9分 (1ヵ月間のスロージョギング実施時間/30日)
4.ゴルフ素振り、アプローチ、練習場等。15日実施で0.500。先月よりも若干増えた。

年初からの実施傾向を振り返ると、散歩の歩数は2月が最低、5月が最高で、ほぼ横ばい状態。
スロージョギングは1月が最高、3月に1度少し回復したが以降下り坂、6月に1月水準に近づいた。
これから夏場にかけて、無理をすると後に響く恐れがある。
ゴルフ関係は1月最低、途中4月で凹み、今まで一番良かった3月を抜いて6月が最高に。
先月も注意を自分に言い聞かせながら、6月は目標値に拘ってしまったようである。
夏場に無理すると疲れも出てくる?再度、体調に合わせたペース配分に要注意。

過去のブログで、「利」を適正な収入を超える不当な収入・利益と解釈すれば、「義」に生きた
直江兼続の生き様が分かりやすいと書いた記憶がある。現代では政治家の資産公開や、最近は
1億円以上のボーナスを取得する役員の名前を公開するなどというのがあるが、これは、不当な
収入をチェックするのが目的だろう。正当な収入かどうかを客観的に判断する事は難しい。
普通の人は正当以上の収入、即ち「利」を得ようとするのが本性だから、兼続の様に「利」を
捨てるのは難しいだろう。チェックして、少しは遠慮するように仕向ける事も必要だろう。
しかし、欲張りでも、「義」を行う人々が居ればいいのだが、それさえ居なくなっている?

その根本には、「義」とは何かが見えなくなっている事があるのではないか?
兼続の様な国内の“殖産興業”で、贅沢な現代日本国民が、満足できないという事情がある。
そこで、ある種の政治家は「安心・安全に暮らせる国」を目指すというが、残念ながら国民と
政府の間には根強い不信感がある。貯蓄額が国の負債より多いというのが何よりの証拠である。
敗戦以来、「金」にのみ「義」を見てきた日本国民の憐れな心情が滲み出ているではないか?
今こそ、政治に信頼を取り戻さねば、また亡国の淵に立たされるだろう。菅首相の消費税増税
論争等より先に、「根深い国民の不信感」に気付く事である。目先の「利」ばかり追い求める
支援者ばかりに気を取られず大局を見よ! 必ず、「義」は見えてくる。如何なものか。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。