SSブログ
原発事故 ブログトップ

風評被害の後始末 [原発事故]

月刊「Will」四月号の山際澄夫著「民主政権よ、『人も動物も殺すな』」の中で、
“放射能の恐怖を煽る”という章を割いて、次ぎの様な事を指摘していた。
1.除染対象を当初の5ミリシーベルトから1ミリシーベルト以上にした。
  昨年10月に来日したIAEA(国際原子力機関)調査団は、除染に関する助言として
  過剰な対応を避けるよう求める報告書をまとめた(朝日新聞2011.10.15)
2.日本財団(会長:笹川陽平)が昨年9月に行った国際専門会議では、「福島の状況は
  線量も低く怖がる必要は全くない」、「福島の子ども達の甲状腺での線量は低く
  リスクがあったケースはない」等の意見が続出したという。
3.福島の避難基準「年間20ミリシーベルト以上」の根拠となったICRP・国際放射線
  防護委員会のゴンザレス副委員長は会合で「年間20ミリシーベルトは決して危険な
  数値ではない」と、発言したという。
4.放射能による発ガンリスクであるが、政府の有識者会議で
  「喫煙は、年間千~2千ミリシーベルトの被曝と同等」、
  「肥満は、200~500ミリシーベルトの被曝と同等」等としている。

食品安全基準に関しても、従来基準が超安全サイドに設定されていた為に、基準値を越える
作物が取り沙汰された。例えば昨年6月頃のお茶に関する話題だが、1)フランスの空港で
欧州連合(EU)の基準(キロ当たり500ベクレル)の2倍を超える放射性セシウム1038ベクレルが
検出されたとされる玄米茶(出荷地・御前崎市)。2)国の基準(キロ当たり500ベクレル)を
超える放射性物質が検出された静岡市藁科地区6工場生産の一番茶の製茶。

私は、過去に収集していたこの静岡のお茶に関する放射能汚染情報を再度見直して、
ハッキリと、放射能の食品安全基準は間違っていると直感した。何故なら福島原発事故の
影響が、遠く静岡に出るはずがない。これはお天道様のお恵みであり、お茶が長寿の秘薬
特に、濃茶が長寿の素という理由が垣間見えた。

多くの食品に元々放射性物質が含まれている。
食品中のカリウム40の1Kg当り放射能について言えば、例えば
干し昆布:2000Bq(ベクレル)、干し椎茸:700Bq、ポテトチップ:400Bq、生ワカメ:200Bq、
ほうれん草:200Bq、牛乳:50Bq等。 従って人体内にも放射性物質は存在している。
例えば、体重60Kgの日本人の場合、カリウム40:4000Bq(ベクレル)、炭素14:2500Bq、
ルビジウム87:500Bq等、(以上出典:原子力安全研究協会)



続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

放射能汚染は風評被害?(2) [原発事故]

昨日に続き、月刊「Will」四月号の渡部昇一著「原発興国論!」を元ネタに、福島原発の
放射能汚染問題の風評被害について、記録しておく。渡部昇一は、本記事の情報源として
ラッキー博士の「電離放射線の生物学的効果: 日本に贈る一視点」という論文
(米国医学雑誌「J. of American Physicians & Surgeons」)を掲げている。
NASAの宇宙飛行士の健康問題に長年関与してデータを集積しており、その結果から
「年間100ミリシーベルトの放射線は、体に一番良い」というデータが示されているという。
広島・長崎原爆投下後の半世紀に及ぶ研究の結果、被曝者の両親から生まれた子どもの
遺伝子異常は一人もいなかったという。それどころか広島の放射線影響研究所のデータでは
低線量放射線被曝した胎児の方が、死産、先天性異常、新生児死亡の比率が低いらしい。

福島原発事故後、世田谷で放射線のホットスポットが発見され大騒ぎになったが、調べた結果、
ある民家の床下に埋められていたラジウムの影響と分かった。住人は50年、何も知らずに
住み続け、現在、92歳で元気に暮らしているという。学者による推定の年間被曝線量は、
90~180ミリシーベルトになるという。

去年、福島では米も野菜も豊作で、梨は例年以上の大きさ、リンゴは特に甘かったけれど
殆どが出荷停止で、基準値以下でも全く売れなかったという。行政の犯罪的な無知のため
菅首相および、菅内閣とその後の民主党政府は、限りなき失敗を繰返している。

ラッキー博士の研究成果はじめ、ラジウム温泉など、様々な客観的事実があるにも拘らず
放射能の低線量被曝効果を無視し続け、国民を欺いてきた日本とは一体どんな国なのか?
ラッキー博士の研究成果やラジウム温泉効果等が疑わしいなら、なぜ科学的に実証しない?
或いは検証しないのか? 古今東西の世界中の文献を集め、関係の専門家に検討させれば
数日で片が付く? しかしそうはならないのが日本なのだろう。専門家と称する輩が、
学閥を構成し、互いの陣営が、学問や科学による真理の追究ではなく、学閥益の追究に
走るのは、官僚が省益に走るのと同様である。政治家をはじめ日本国中が、学閥、財閥、
官僚閥、その他、様々な閥に所属しないと出世も名誉も財産も入手できないのだ。だから、
お偉方になれば成る程、自由に物が言えないという日本的構造欠陥の結果が、放射能汚染と
いう風評被害かどうか?知らないが、全く偏ったICRP・国際放射線防護委員会のデータを
丸信じして、国民の税金を湯水の如く使う政治家に、増税を言われても聴く耳を持たぬ。
土壌汚染や農作物、瓦礫の始末等に思い切った施策を打てないのか?税金を無駄遣いした
政治家を、国民は許すべきではない。辞めさせるべきではなかろうか? 如何なものか
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

放射能汚染は風評被害? [原発事故]

「東日本大震災」の被害で最も深刻な問題は、放射能汚染ではないか?と心配していたが、
それが実は、民主党政府の信念なき無責任政治主導による風評被害だと分かってきた。以下に
分かり易く解説したい。元ネタは、月刊「Will」四月号の渡部昇一著「原発興国論!」だ。
私は記事の信憑性を保証出来る専門的知識や資格を持たない。しかし著者が緻密に情報収集し
まとめた内容の論理性と、素人なりの知識・経験と勘によって、記事をそれなりに信じた。
私の子どもや孫らが生きていく上での、貴重な情報源として提供したい。

最初に、基本的な考え方と、その根拠となる専門的な情報源を整理しておきたい。
<最も基本的な考え方> 「量の違いは、質の違い」ということ。マルクスの言葉?
事例を引くまでもないが、「塩」は人間にとり「貴重な資源」だが、摂り過ぎは「毒」
それと同様に、放射能も、大量被曝は人体に悪影響を及ぼすが、少量の被曝は健康に良い。
そして、健康に良い量から、悪影響を及ぼす量への転換点が、年間被曝量に換算すると
200ミリシーベルトと、500ミリシーベルトとの間に存在するという事である。
<その根拠となる情報源>
1.イギリスの原子力施設労働者・9万5千人の調査結果:非原子力関係労働者に比較して
  ガン、白血病の発生が少なかった。(ICRP・国際放射線防護委員会がこの種のデータに
  注意を払わないのは、被害研究投資が主で、低線量効果を無視するからだという)
2.宇宙帰還飛行士の被曝線量は当然、地上より多い(古川聡さんの半年間宇宙滞在中の
  被曝線量は180ミリシーベルト)。NASA宇宙帰還飛行士の健康データは、行く前よりの
  良くなっている。(人権にうるさい米国で継続出来ているのが、何よりの証拠?)
3.鳥取県・三朝温泉(ラジウム・ラドン温泉:通常の2百倍位の放射線量)地区と
  全国平均のガン死亡率比較では、三朝温泉住民は半分以下。特に大腸ガンにおいては
  1/5以下。三朝温泉周辺地区でも全国平均よりガン死亡率が20~30%低い。

次に「放射線が人体に有害」という俗説が成立した経緯について解説したい。渡部昇一の
記事では「卵と血中コレステロール上昇」という俗説を解説した後に、それと同じ過ちを
犯した「放射能危険説」の構造を、85年前(昭和二年・1927)の米国の遺伝学者:
ハーマン・G・マラーの論文から説明している。マラーの実験はショウジョウバエのオスの
生殖細胞にX線を当てて奇形児が生まれることを証明した実験だった。
血中コレステロール上昇実験の問題点は、草食動物の兎は卵による血中コレステロールを
コントロールできない事であった。マラーの実験にはどんな問題点があったのか?
それは、実験対象に、ショウジョウバエのオスを選んだ事にあったのである。



続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

原発事故での攻防 [原発事故]

昨日、日経web刊(2011/3/15 22:15)で、フランス原子力安全機関(ASN)の当局者が
福島第1原子力発電所の事故を、国際原子力事象評価尺度(INES)で上から2番目に
重大な事態である「レベル6」に相当するとの見解を明らかにした。
2011/3/16 9:04の日経web刊では、米シンクタンクの科学国際安全保障研究所(ISIS)は
15日の声明で福島第1原発の事故に関し、国際原子力事象評価尺度(INES)で「2番目の
深刻なレベル6に近づきつつある」との見解を示した。最も深刻な「レベル7に到達する可能性
も残念ながらある」 とも指摘した。
過去に最も深刻な「レベル7」となったのは1986年のチェルノブイリ原発事故のみ。
1979年の米スリーマイル島の原発事故は「レベル5」だった。

現状は、そういったことで決して楽観できる状況ではないが、小康を保っている。
2011/3/16 13:21 日経web刊の表現を借りれば、「福島第1原発、水位かろうじて維持。 
海水注入作業続く 放射線封じ込めへギリギリの攻防」というところだろう。
1~3号機は燃料棒が一部露出しているが、水位は、ある程度保たれているようだ。
エネルギー総合工学研究所の内藤正則・安全解析グループ部長の話では「燃料棒が水に
半分でもつかっていれば、溶解を避けられる」という。
dst11031614070053-p1.jpg
3号機はすでに原子力建屋がない状態で、格納容器が外部に露出
している。白煙発生の原因は不明だが、2号機に続き3号機の格納
容器に破損の可能性が出てきた。ただ核燃料を収容する圧力容器
自体は健全。冷却継続で、この状態を維持できれば最悪の事態
は避けられるというのが、専門家の意見。
(15日に撮影された白煙を上げる東京電力福島第1原発3号機(左)。中央奥は4号機)

福島第1原発・1~4号機の建設時期は、1971~1978。既に32~40年経過している。
大地震にも耐えて頑張っている老兵の原発さん。今や満身創痍。ふと衣川の弁慶を思い出す。
並み居る敵兵に対峙し、無事義経を逃がしたが、無数の矢を受け仁王立ちで息絶えたという。
どうか福島原発の装置よ!弁慶の古事に倣って日本を救ってください。お願いします。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

人災の結末? [原発事故]

福島第1原子力発電所2号機の格納容器の下部にある圧力抑制室が破損したとみられると、
発表された。同6時14分に爆発音が聞こえたという。放射性物質も出ているもようだ。
つい最近の2011/3/15 11:31 〔日経QUICKニュース〕では
福島第1原発爆発事故関連で、3号機付近で毎時400ミリシーベルトの放射線量を確認した。
一般人の放射線量の限度は原則、年1000マイクロシーベルトに定められている。従って
一般人の放射線量の限度をはるかに超えて、一時間で年間の4000倍に達している。
今回の福島原発の状況推移からして、既に、米国TMI事故のレベルを超えた?

菅直人首相は15日早朝、東日本巨大地震を巡る東京電力福島第1原子力発電所での事故を
受け、政府と東京電力が共同で統合対策本部を設置すると発表したが、既に時期遅れ?
「六日の菖蒲(あやめ)、十日の菊」?
米国は、早期にホウ素剤(中性子を吸収するもの、核反応停止用)の注入を進言したが
東電は、原子炉が使えなくなるので躊躇したらしい。遅れてホウ素注入をしたらしいが
核分裂反応は停止しても、核分裂生成物質の崩壊熱によってメルトダウン?
ホウ素剤は、崩壊熱を止める効果はないらしい。
米国TMI事故は、核分裂生成物質の崩壊熱によるメルトダウン途中に、誤って停止した
健全だった冷却装置によって、冷却し、何とかチェルノブイリ事故レベルは避けられた。

私は、世情不安を掻きたてる意図でこんなことを書いているのではない。
与謝野馨議員が、発表したように経済発展に原発は欠かせない?なら、本気で取り組め!
と言いたいのである。菅首相は、内心では原発反対なのでは?と勘ぐりたくなる。
原発賛成・反対に関係なく、目前の事故を最小限に食い止めなければならない。
菅首相は、本気で自らが勉強して、皆に、目前の問題に振り回されないで発想を転換させ、
素晴らしい防災対策を考えるように指導すべきである。情報が来ないの何のと、御託を
言っている時では無いのである。

遅まきながら国際原子力機関(IAEA)や、米国原子力規制委員会などに技術支援要請した。
それぞれ、原発事故に関しては「極めて難しい状況下にある」との認識を示したという。
兎も角、八方手を尽くし、精魂傾けて、人事を尽くし天命を待つしかない。ダラ菅でも、
現在、全ての国力を束ねて、原発の大惨事を防がねばならない。そのためには、
今は菅首相に頼るしかないのである。どうか、菅様、お願いします。如何なものか
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

天災から人災へ [原発事故]

「犠牲者数は万単位に」の報道は、13日17:22_TBS Newsに続き、今朝はTVでも流された。
これが流言蜚語であれば!と天を仰ぐ気持ちである。
阪神・淡路大震災の被災地区は、私の親戚が多く住んでいたし自分の生れた土地でもあった。
従って災害のニュースは、夜などに食い入るように見ていたので、今回のニュース報道等と
比較すると、残念ながら犠牲者数報道の見通しを、全面否定する根拠を持たない。

大切な事は、今後、なるべく犠牲者を最小限に食い止め、弱られた方々を支援し一日も早く
快癒されるように心配りする事である。今後の我々の取組み方1つで天災から人災を引起す。
阪神・淡路大震災では、強い災害ショックによる心の傷を癒す「心のケア」についても
誤解や偏見などの過ちを犯しながら経験を積んできた。精神科医・中井久夫の立派な報告も
ある。震災後の「心身の変調」と見做される多くの徴候は「自力で精神を正常化する事態」
と見ることも可能だと言う。しかしその正常化がうまく働かないで、1年、2年と持越すと
PTSD(心的外傷後ストレス症候群)という事になる。PTSDを防ぐことも人災防止の1つ。

もう一つ、大きな問題がある。原発事故である。2011/3/14 13:16 日経web刊で
福島第1原子力発電所3号機で14日午前11時1分原子炉建屋が煙を上げて水素爆発が起き、
負傷者が出た。1号機の爆発に続き、未曽有の事態に発展した。
3月13日 20時44分のNHKニュースでは、福島第一原発の3号機も1号機と同じように3号機の
原子炉建屋でも水素爆発が起きる可能性を予想していた。まさに予想通りになっている。
福島第一原子力発電所と福島第二原子力発電所では、冷却機能の回復を目指す作業が
進められているが、安全を確保する目途は立っていないという。
福島第二原発の1号機と2号機、4号機でもやはり津波により十分な冷却機能が確保できなく
なっている。地震の発生から3日、原子炉を完全に止めて安全を確保する目途は立っていない。
東京電力は復旧作業を急いでいるというが、もし目途が立たなければどうなるのか?

今の状況は全ての国力を傾けているといえるのか?東電任せ、専門家任せになっていないか?
原発の専門家等、本当にいるのか?原発は、科学技術の粋を織り成して創られている。技術は
広範であり、たくさんの専門家の知識・知恵を集積して対策せねばならない。まさに国力を傾け
全ての科学技術専門家の力を結集しなければならない。東電からの情報をただ流すだけではなく
民主党政府、菅首相が先頭に立って指揮しなければ、それを行うことはできないのでは?
政府、首相の責任を自覚せず、他人事で済ました結果、チェルノブイリ原発の事故まで進み
またさらに、それ以上の事故に進展したら、それは人災ではないか?如何なものか
nice!(4)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

菅内閣は何をしている! [原発事故]

「東北地方太平洋沖地震」に被災された方々のことを考えると断腸の思いである。
今朝、asahi.com 2011年3月12日21時12分の記事で知ったが、
菅首相は、今朝6時から、自衛隊のヘリコプターで現地を視察したというが、12日午前には
首相官邸で開かれた政府の緊急災害対策本部に出たと言う。
福島第一原子力発電所を訪れ、その対処法について現地の責任者や業者と話をしたというが
仙台などを上空から視察した時間、往復時間などを含めると話し合いも短時間である。
全く、パフォーマンス、スタンドプレーというに等しい。

副大臣以下を現地に派遣して、自分や高官はぬくぬくとしていたのでは現地も機能しない。
菅首相自らが陣頭指揮する事が大切だ。通信機能その他を総動員して現地本部を立ち上げる。
そのくらいの覚悟なくしてどうする!
菅首相が乗り込む事によって、皆も頑張れるのである。
原発も、東電の社長・会長が陣頭指揮するようになるはずである。
余りにも対応がおそまつ過ぎる。
原発の保安担当かなんか知らないが、国民に対するお知らせになっていない。
この際、記者会見のお粗末さを云々しても仕方ない。
菅首相が本気では無いから、東電も納まりかえっているのである。

ここは、菅首相のリーダシップの見せ所である。男なら立て!

nice!(4)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
原発事故 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。