SSブログ

風評被害の後始末 [原発事故]

月刊「Will」四月号の山際澄夫著「民主政権よ、『人も動物も殺すな』」の中で、
“放射能の恐怖を煽る”という章を割いて、次ぎの様な事を指摘していた。
1.除染対象を当初の5ミリシーベルトから1ミリシーベルト以上にした。
  昨年10月に来日したIAEA(国際原子力機関)調査団は、除染に関する助言として
  過剰な対応を避けるよう求める報告書をまとめた(朝日新聞2011.10.15)
2.日本財団(会長:笹川陽平)が昨年9月に行った国際専門会議では、「福島の状況は
  線量も低く怖がる必要は全くない」、「福島の子ども達の甲状腺での線量は低く
  リスクがあったケースはない」等の意見が続出したという。
3.福島の避難基準「年間20ミリシーベルト以上」の根拠となったICRP・国際放射線
  防護委員会のゴンザレス副委員長は会合で「年間20ミリシーベルトは決して危険な
  数値ではない」と、発言したという。
4.放射能による発ガンリスクであるが、政府の有識者会議で
  「喫煙は、年間千~2千ミリシーベルトの被曝と同等」、
  「肥満は、200~500ミリシーベルトの被曝と同等」等としている。

食品安全基準に関しても、従来基準が超安全サイドに設定されていた為に、基準値を越える
作物が取り沙汰された。例えば昨年6月頃のお茶に関する話題だが、1)フランスの空港で
欧州連合(EU)の基準(キロ当たり500ベクレル)の2倍を超える放射性セシウム1038ベクレルが
検出されたとされる玄米茶(出荷地・御前崎市)。2)国の基準(キロ当たり500ベクレル)を
超える放射性物質が検出された静岡市藁科地区6工場生産の一番茶の製茶。

私は、過去に収集していたこの静岡のお茶に関する放射能汚染情報を再度見直して、
ハッキリと、放射能の食品安全基準は間違っていると直感した。何故なら福島原発事故の
影響が、遠く静岡に出るはずがない。これはお天道様のお恵みであり、お茶が長寿の秘薬
特に、濃茶が長寿の素という理由が垣間見えた。

多くの食品に元々放射性物質が含まれている。
食品中のカリウム40の1Kg当り放射能について言えば、例えば
干し昆布:2000Bq(ベクレル)、干し椎茸:700Bq、ポテトチップ:400Bq、生ワカメ:200Bq、
ほうれん草:200Bq、牛乳:50Bq等。 従って人体内にも放射性物質は存在している。
例えば、体重60Kgの日本人の場合、カリウム40:4000Bq(ベクレル)、炭素14:2500Bq、
ルビジウム87:500Bq等、(以上出典:原子力安全研究協会)



続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。