SSブログ

「人助け」の押売? [閑話]

昨日は、八百長相撲ならぬイカサマ政治の話をした。鳩山、菅共に、有名大学卒の大秀才。
その彼らが、何故イカサマ政治にハマるのか?その原因を、愚かな私が、探ってみた。
いろいろ考えてみたが、結局は権力という魔物に取り付かれた亡者という事に落ち着く。
明治維新から第二次世界大戦敗戦までの約80年間の“結”の最初の頃、大正末~昭和の始
関東大震災や金融恐慌があったが、それまでは、大正ロマン時代。空前の繁栄期だった。

今年も暖かくなって風邪を引いた人は多いと聴く。人間は暖かくなると少しの寒さの戻りでも
結構、肌身にしみるのだ。それと同じ事で、景気の冷込みはえらく身にこたえるものである。
そういう時に、権力盗りゲーム熱中症の人間が、うごめきだすのである。何といっても
「人助け」という錦の御旗がある。その目的のためには何をしても大目に見てもらえる?

最近の数年は大正末~昭和の始と世相に共通点が多い。それだけではない。当時に比べて
現代は、格段に経済的な豊かさがある。それは何を意味するだろうか?
「人助け」という錦の御旗は、権力盗り以外にも、様々な自己満足、他人の賞賛獲得等々
応用範囲がすこぶる多い。そこで「人助け」が、無条件で“善”の様に扱われる傾向がある?
例えば、垂れ流しの「人助け」押売コマーシャルである。

今や、少々の「人助け」やボランティア、政治でも、地道な活動では目立たない。
‘「人助け」をしたい市場’の競争率は鰻上り!ついに「人助け」の押売となってきた。
テキヤのサクラのようなイカサマもやらねばならない。昨日の不信任案をめぐる駆け引きは
直接的には「人助け」と関係ないように見えるが、さにあらず。民主党の「人助け」押売の
ために、菅、鳩山が一芝居打って、小沢派謀反を防いだ?

「東日本大震災」によって、「しあわせ」・「ゆたかさ」を再考する動きもあるという。
菅、鳩山両氏は、人から教わる「知」に関しては素晴らしい才能があるようだ。
しかし、もう1つの「知」がある。それは、自分でしか生み出せない「知」である。
そしてそれは、「感謝」や「満足」が肥やしとなる。
金儲けや出世、権力・名声のための競争や闘争に使うものではない。

菅首相や鳩山前首相、そして民主党という理念なき集団は、「人助け」の押売という商売
で一体となり、権力のためにイカサマ、詐欺、朝令暮改等何でもやる餓鬼道にハマッた?
如何なものか
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。