SSブログ

秋夜の繰言 [社会]

鳩山内閣が誕生して以来、私は民主党政権の危うさを懸念してきた。その背景には民主党の
取組みが、経済問題に偏り過ぎていることがある。国民の心、精神的な側面に対する配慮が
無さ過ぎる。民主党がちょん切ろうとしている従来の政策において、それに携わってきた人々の
真剣に、情熱を傾けた、或いは切ない心根や精神を、まるで金だけで割り切ろうとしている。

或いは、精神面の配慮があるにもかかわらず、現在のような対応をしているとすれば、民主党が
配慮している精神とは、マルクス主義の精神と同類のものである。マルクス主義の精神とは、
既存の公的道徳的動機を否定する事によって、マルクス主義の理想を防衛するのである。
自民党や既存の官僚の公的道徳的動機を、悪と決め付け、否定する所から始まるのは、
正にマルクス主義の精神と相似形の精神で、共産党独裁の亜流という表現がピタリ当てはまる。

小泉内閣発足から8ヶ月後に出版された本(森永卓郎著「日本経済‘暗黙’の共謀者」)が、
小泉フィーバーを集団ヒステリーとみなし、全体主義の広がりを懸念していた。この全体主義の
拡大傾向という懸念は正しかったのだろうか? 少なくとも小泉構造改革は、“官”と“民”との棲み
分けを替える問題であり、官僚の公的道徳的動機を全否定するのでは無かった。まして
“八場ダム工事”打切りの如く、工事に最終的に同意した住民の公的道徳的動機を、従って心を
踏みにじるようなことは、結果的にあったとしても、今回のような臆面も無い仕打ちは無かった。

このような経済最優先で、人々の心や精神を置き忘れてしまうような政府を頂く様になったのは
どうしてだろうか?その最大の理由は、心や精神と政治を切り離す思考が世の中に蔓延している
からだと思う。原因は、現在の大人に多くの責任があると思う。
例えば著名な評論家(日下公人)が、雑誌「正論」11月号の「日本の根本課題」の記事に
「歴史から観た未来」と題して、“日本の脱近代”を論じている。近代化を卒業したとしても
それは経済面だけだろう。また“日本人は「暗黙智」があるから異文化コミュニケーションに適して
いない”等と言われる。「暗黙智」を日本の専売のように書いているが、マイケル・ポラニーの
「暗黙知」を読んだことがあるのだろうか?近代化の一番大切な精神面を全く考慮していないか
の様な書き方である。何と自分中心的か?近代の精神を疎んじて日本の根本課題の解決?
このような自己中心主義と、マルクス主義の精神と相似形の精神、そして経済最優先が結合した
時、鳩山フィーバー⇒集団ヒステリー⇒全体主義の拡張への不安が募る。如何なものか。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。