SSブログ

Do楽ゴルフ! [希望]

気温は左程低くはないのだろうが、風が冷たく水洟が落ちて煩わしかった。
以前、NHKの「ためしてガッテン」だったと記憶しているが、鼻水をすする癖は
耳の奥に耳垢を溜め込み、それが巨大化して耳鳴りの原因になり、最後は脳にまで
達する塊となって、大事に至るという事を聴いた。(以下のURL参照)
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20120912.html
改めて上記の記事を読むと、鼻水すすりの問題は、耳管開放症患者に限定され、
健康な人が鼻すすりをしても、鼓膜に影響はないという事らしい。
兎も角、私は耳鳴りがする事があるので、鼻水すすりをしない様、心掛けている。
散歩中や、ゴルフ練習時は、鼻をかむ時間が惜しくて、水洟が落ちてしまうのだ。

さてゴルフだが、以前も書いたかも知れないが、ゴルフは健康の為にやっており、
楽しみではない!と思っていた。一種の心身鍛錬の手段だということである。
今までは、ゴルフプレイがある水準であれば、それ以上の上達は望まなかった。
しかし、齢70も過ぎて双冬を経験し、めっきり体力の減退を実感して、最近では
ヒッチャキになって、筋トレや山坂の上り下り、ゴルフ練習場通い等々で頑張っている。
その理由は、期待水準のゴルフプレイを維持できない不安が大きいからである。
なんとか期待水準を維持したいという思いで、恥も外聞もなく、無我夢中である。
精神的には切羽詰まっていて、楽しむ余裕など全くない状況だ。

そんな中、今日、練習場に行って、ふとしたキッカケで大切な事を思い出した。
それは30~50ヤード程度のアプローチ練習の最中に気付いたのだ。気付きの動機は、
「藤田寛之シングルへの道」第5回 実戦型50~70ヤードのビデオを思い出しながら
練習したことである。その時に、言葉や理論ではなく心身で体得できたのだ。そして
2013年 WGC-キャデラック選手権の3日目17番ホールでグラエム・マクダウェルが、
難しいチップインイーグルを決めた時の映像を思い出し、自分の体感と共に納得できた。
体得したポイントの駄目押しの確認は、7番アイアンで練習した時のフルショットが
従来の飛距離に戻った事であった。練習球も尽きる寸前だったのでそれで打止め。

表題は「ゴルフを楽に、楽しくやろう!」という意味。藤田寛之の番組名を捩った。
ゴルフは体力勝負じゃあない!勘・骨を楽しみながら、楽にやれば良い?
楽に楽しみながらでも、期待水準の維持はできるのでは?と楽観的になった。
ふと気が付くと、ゴルフが好きになっているではないか? 如何なものか
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

日米PGA余談NHK連続TV小説「純と愛」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。