SSブログ

SJ(スロージョグ)の走り方 [閑話]

今日の朝は普通に寒かったが、午後の散歩の時には青空が広がりポカポカ陽気になった。
そのセイかどうか?散歩途中で元同僚に道で出会った。こんなことは比較的少ない。

今日もSJ(スロージョグ)を50分弱やったが、最近、やっと走り方が分かってきたような気がする。
2009.06.17から今日迄、95日間の実質走行経験を通してやっと少し分かったというのだから
私は余程ウスノロなのだろう。そのウスノロが、やっと会得しかけている走り方をまとめておこう。

ずっと分からなかったのが、早足とSJとの違いであった。
兎も角、2009-12-18のブログ「私の健康管理」に紹介した「ためしてガッテン」の本の通り
① 背筋を伸ばし、② やや前傾だが、顔は上げる、③ 地面を押す、④ 歩幅を小さく、
⑤ 足音を小さく、ということを守って、継続していた。結果的に会得に至ったのは、
④ 歩幅を小さく、・⑤ 足音を小さく、のポイントだった。
高木美帆.JPG
歩幅を小さくして‘早足’で歩くと、どうしてもつんのめりそうになるので
膝を早く引き付けなければならない。そして、足音を小さくしようとすると
足を置く時に緊張感が要る。そこが‘早足’との違いなのだ。
そこで思い出したのが、スピードスケートでバンクーバー五輪代表に選ばれた
高木美帆選手(写真)の事である。彼女はサッカーや陸上、ヒップホップダンス
もやるというスーパー中学生だ。彼女と私では月とスッポンであるが、SJの
走りからスピードスケートの基本が分かったような気がしたのである。
彼女はサッカーや陸上、それにヒップホップダンス等で“膝の引付”が素晴らしく早いと聞く。
それにスケートというのは、足を下ろす時にスピードを殺すことは許されない。
スピードスケートとSJとは、意外と近い親戚関係にある事に気付いて、
何か急に高木美帆選手が身近な人に思えてきたから不思議である。

人間の体には多くの筋肉があるが、それらはある運動に連動して鍛えられるものではなく
それぞれに鍛えないと鍛えられない事が、筋トレをやっていると、良く分かる。おそらく
脳細胞も内臓もすべてそういう事が言えるのだと思う。人間の社会も様々な機能を手分けして
分担しないと健康で、そして素晴らしい社会にはならないのではなかろうか?如何なものか。
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 1

りぼん

@ 三毛猫は狩りが上手 子育ても得意 面倒見が良い~とサ[猫]に

貴重な・nice!~広告にポッチ~コメント有難う御座いました
大変励みなりましたm(_ _)m

今後も宜しくお願い致します
by りぼん (2010-01-28 08:02) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。